top of page

​診療時間は平日午後6時半、木曜午後1時、土曜午後6時迄です
初診は予約の上診療終了30分前迄に来院下さい

お知らせ

徹底した院内感染防護対策

安心して受診いただけるように、当院では以下の対策を行っております。
*感染防止の為の専用待合室と個室完備(外出入口は別々)がございます。
*毎日健診・予防接種外来あり(午後12時~午後1時)この間感染症治療はしておりません。
*付添いを含む診療前の状態確認、マスク着用をお願いいたします。
*待合室・診察室は風通しよく、窓の開放による徹底した換気をしております。
*常時アルコール消毒による清掃を行っております。
*飛沫防止のガラス張り閉鎖型受付窓口、イスの配置等、ソーシャルディスタンスの徹底
来院される際はご協力をお願いいたします。

感染症対策
ソーシャルディスタンス
個別待合室

個別待合室

外出入口は別々になっております。
感染症でない方専用の待合室、個室も完備しています。
お呼び出しいたしますので、車内でお待ち頂く事も可能です。
院内感染予防のため、発熱・咳・頭痛・下痢・嘔吐・発疹・耳下腺肥大等の症状がある方は、必ず来院前に連絡ください。
まず車で待機し問診後、別入口より個室誘導いたします。付添いの方も同様に極力他の方との接触をさけます。

診療時間

図8.png
診療時間 土曜18:00
予防接種診療時間

診察内容

・乳幼児健診
・予防接種(定期接種・任意接種)
・一般診療(各種感染症の検査・治療)

・喘息、アトピー、食物アレルギー、花粉症
・発達障害、チック症、てんかん、頭痛、起立性調節障害、夜尿症等の検査・治療 等

図1_edited.png

【アレルギー】

  • アトピー性皮膚炎の発症は生後早期からの保湿で防ぎましょう。

  • 乳児湿疹は放置せず、積極的に治療しましょう。皮膚からの食物アレルギーの発症が言われています。

  • ​卵の少量からの早期摂取は卵アレルギーの予防に繋がります。

  • ​アレルギーの治療はアレルゲンを特定しそれから遠ざかることが重要になります。当院ではアレルゲン39項目を一度に検査可能です。

  • ダニ・すぎ・花粉症で5歳以上の方は舌下免疫療法の御相談を承ります。

  • 乳幼児喘息には アレルゲンが検出されるIgE関連喘息とアレルゲン検査が陰性で感染症等に誘発される非IgE関連喘息の2通り有り、共に治療予防をいたします。

  • 喘息を疑う症状は、喘鳴咳嗽を・繰り返す・運動や大笑い等によって誘発される・夜間早朝に起こりやすい・主に呼気時の喘鳴・3歳を超えても繰り返す・感冒罹患後に遷延する・気管支拡張薬や吸入ステロイド薬が有効等です。

【発達障害】

  • 発達障害には、多動・衝動性・不注意・攻撃性・感情調節障害・ 不安障害・チック等あり、小児期に発達検査治療をいたします。
    ADHD・ASD・LD等はそれぞれに併存することが多いです。
    LDはADHDの治療で改善することもあります。

  • ADHDを疑う症状
    じっとしていられない・おしゃべりしすぎる・順番が待てない・忘れ物無くし物が多い・すぐに気が散ってしまう・ケアレスミスが多い等です。

  • ASDを疑う症状
    言葉の遅れ・視線が合いにくい・こだわりが強い・癇癪をよく起こす・眠らない等です。

  • 発達障害は、その障害のために友達とトラブルになったりきちんと学習できなくて怒られ本人のイライラが募り癇癪・暴言・暴力・反抗挑発症・行為障害・鬱​・不登校 等の二次障害をおこしやすくなります。これを防ぐ意味で早期診断治療が必要です。

  • 子供のネット依存・ゲーム障害は発達障害の悪化を含め睡眠障害・うつ症状・不登校を引き起こします。
    ネット依存・ゲーム障害を疑う症状はコントロールがきかない・他の生活より優先・嘘をつく・時間が増えてきた等です。

 

【起立性調節障害】

  • 起立性調節障害を疑う症状は・朝起きれない・めまい・頭痛がある等ですが、朝光を浴びる、水分・塩分をしっかりとる、散歩をすること等が大切です。
    起立性調節障害は不登校の原因ともなりますので、まず起立試験を行い診断いたします。

1339452_edited.png
お問合せ
木漏れ日

お問合せ

ご予約・お問合せはこちらから

TEL:084-923-0798
TEL:084-931-6756
bottom of page