top of page

お知らせ

bibigrace6

更新日:4 日前


🌷小児科専門医による乳幼児健診,各種乳幼児定期予防接種は、毎日電話による懇切丁寧な相談後に予約でき、ご希望の時間に行っております。また専用の個室待合がありご安心頂けます。

⁂最近、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルスの流行がみられるため、咳や喘鳴、熱がある場合は、それらの迅速抗原検査を行っております。他にもマイコプラズマ、溶連菌、インフルエンザAB、新型コロナ、アデノウイルス、ノロウイルスの迅速検査は毎日実施しております。

🌸花粉症アレルゲンのスギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ、かもがや花粉などには注意し特に外出時は予防しましょう。毎日各種アレルゲン検査39項目一度に実施しております。

🌻小児神経専門医、子どもの心相談医による発達障害(ADHD,ASD,LD等)その2次障害としてのゲーム依存症、睡眠障害、チック症、癇癪、不安症、抑うつ症、不登校、朝起きれずめまい頭痛症状の起立性調節障害、反復性腹痛下痢便秘症状の過敏性腸症候群、夜泣き、泣き入りひきつけ、熱性けいれん、てんかん等の初診予約を毎日電話受付中です。予約の待ち時間は1週間以内です。紹介状は不要ですのでご気楽に電話予約下さい。

🌺当院は外来感染対策として、隔離待合室と一般とは別の入口も有しており、電話予約により受診歴の有無に関わらず発熱その他感染症疑いのある方の診療をし、またマイナンバー利用を推進することによって医療情報を習得することにつとめております。

🌻当院の外来再診は原則予約制ではありません。診療は来院順になります。電話予約制である、初診、予防接種、乳幼児検診、投薬再診等が入っていますと診療の順番が前後し、しばらくお待ちいただくことがありますのでご容赦ください。

🌼発熱などの症状がある方はまず電話予約のうえ、来院時には症状のない付き添いの方のみ院内受付し、駐車場内で問診を書いて頂き再度受付に持参してください。待機場所もしくは個別待合室で症状に応じて新型コロナ、マイコプラズマ、インフルエンザ、RS、アデノウイルス、溶連菌などの抗原検査を致します。

🌷子宮頸がんワクチン(9価のシルガードもしくはガーダシル)の接種予約受付中です。(小学6年生~高校1年生まで)

Comments


bottom of page